ジョンティエンビーチ


パタヤに移住し2か月目にして

初めて昼間観光に出かけました。(笑)


行った先はジョンティエン・ビーチ。



WS傍から乗れて一本です。

動画でドライビングをお楽しみ下さい。


WSからソンテウで約20分程です。

値段は10バーツ。(約33円)



ビーチの雰囲気も

動画に収めてきました。


パタヤビーチとは

また一味違った雰囲気をお楽しみ下さい。



海自体はビーチロードよりも

若干汚い感じがしましたが


広々とした解放感があり

海風がとても気持ち良かったです。





ビーチロードより建物が少ない分

ビーチが広く感じました。


この空見て下さい!

もの凄く爽やかでしたよ。




この日は禁酒日の土曜日に行ったので

沢山の人が来ていました。

(皆、お休みなのでしょう。)




この日は車が大渋滞。


もし土日に行くならビーチが見えたら

直ぐに降りて

ソンテウの終点辺りまで散歩し


帰りのソンテウは

始発あたりで乗った方が無難です。


私はビーチの真ん中で乗ろうとしたのですが

満員で乗れず、2台程見送りました。





脇道(Soi)は意外に街並み然としています。


ただ、最近知ったのですが

ソンテウの後ろが満員で

乗れなくても


助手席が開いていたら

助手席に乗っていいか聞いてみましょう。


案外乗せてくれます。



ところどころ

このような自然の風景も残されているのも

ジョンティエン・ビーチの魅力を感じます。


ビーチロードに比べると

田舎のにおいが残っており

何だかほっとした気持ちにさせられます。





実際ジョンテイェン・ビーチの方が

ビーチロードより

リゾート気分を味わえるかもしれません。





時間がゆっくりと流れているのが

分かるシーンですよね。


ニャンコもその

静かに流れゆく時間(とき)の中で

お昼寝zzzz





ただ、そうかと思いきや

高層コンドミニアムが

あちらこちらに筍(たけのこ)のように

ニョキニョキ建てられているのに驚きます。


この田舎のビーチ・温度差が激しいです。





どこでも人気の寿司店。


やはりこの

ジョンテイェンにも有りました。





トイレの心配も有りません。

至る所でこのようなトイレサービスの表示が・・・


一回使用料10~20バーツです。

ただ、デリケートな人には

ちょっと心臓に悪いトイレです。(^O^)





ビーチにいるほとんどは

中国人観光客なので驚きました。


多分このエリアは中国人の方が

人口が多いのではないかと

そう思えたぐらいです。


ビーチの木陰で中国人観光客達が

それぞれのリゾートを楽しんでいます。


ビーチは中国人8 タイ人2

ぐらいの割合だったと思います。


パタヤ、中国人観光客に大人気ですね。


以上ジョンティエン・ビーチから

お届けしました・・・・。



応援のポチお願いします!




style="display:block"
data-ad-client="ca-pub-6453912097974390"
data-ad-slot="8747240406"
data-ad-format="auto"
data-full-width-responsive="true">