ターミナル21パタヤ1
さてさてターミナル21パタヤが
ついにノースパタヤにオープンしました。
オープンから2~3日はセカンドロードが
大渋滞。
私のコンドミニアム前から停滞しています。
ターミナル21からは
少し離れているにも関わらず
車が停滞しているのにはビックリ!
セカンドロードからターミナルの駐車場に
入る車でごったがえしていたようです。
このターミナル21へ行くには
セカンドロードを走っている
ソンテウに乗れば楽々です。
ビーチロード側に泊まっている人は
一旦セカンドロードに出て
セカンドロードのソンテウに乗ると
一番先のソイ1あたりに
ターミナル21が見えてきます。
右手にCentral Marinaが見えてくると
もうすぐです。
Central Marinaを超えると直ぐに
右手にターミナル21が見えてきます。
この日は25日の木曜日
平日にも関わらず
まだオープン30分前から
既に駐車場は込み始めていました。
お~!「NOW OPEN」の文字が・・・
シンボルのジャンボジエットが
パタヤの未来の空に向かって
飛び立って行きます!!
中々お目にかかれない
ジャンボの下に入ってみました。
ジャンボのお腹を見ていると
ある記憶が蘇ってきました。
それはもう30年以上前でしょうか。
当時香港に遊びに行った時の事です。
当時の香港ではこのように
ジャンボのお腹が街の中で見る事が出来ました。
何故なら空港が街の直ぐ近くにあったので
下降してくる飛行機が
街をすれすれのような感じで
飛行していったからです。
空港が余りにも街に近く危険なので
今は遠くへ移動してしまったのですが
初めてこの風景を目にした時は
驚きで一杯でした。
この姿は香港の街から見上げたジャンボを
思いだせてくれました。
さて、いよいよモールの
オープンの時間が近づいてきました。
沢山の人がオープンを待ちます。
凄いですね!メインゲートの入口には
我が日本のアパレルブランド「ユニクロ」が!
堂々たる風格です。
一階二階とこのユニクロが出店しています。
私は仕事がら店舗の出店の開発部隊にもいたので
この一等地に店舗を出せている事が
いかに凄いかが理解出来ます。
どこの企業も必ずモールの一等地は狙ってきます。
それはお金だけ積めば
出店出来る訳では有りません。
そこには企業の内容・ブランドの知名度・
政治的コネクション・
デベロッパーへのたゆまぬ根回しなど
このユニクロの立地をみた時に
「あ~世界のユニクロなんだ!」
そう改めて認識させられ
日本人として誇りに思えました。
営業時間は11:00~23:00迄
夜の営業が長いのは嬉しいですね。
ゆっくりとここで食事が楽しめます。
オ~!メインゲートは何と東京行きじゃないですか!
いやいや一等地のユニクロと言い
この東京行きのメインゲートといい
日本色満載のお出迎えにとっても気分良く
一気に4階までエスカレーターでGO!
それでは
4階までのエスカレーター移動を
動画でお楽しみ下さい!!
応援のポチお願いします!
style="display:block"
data-ad-client="ca-pub-6453912097974390"
data-ad-slot="8747240406"
data-ad-format="auto"
data-full-width-responsive="true">
data-ad-client="ca-pub-6453912097974390"
data-ad-slot="8747240406"
data-ad-format="auto"
data-full-width-responsive="true">