驚きのNOVOTEL・HOTEL


BOXTELの簡易ホテルをリサーチしていると

何やら似たようなネーミングが

目に飛び込んできました。


その名も「NOVOTEL・HOTEL」

ん?何だこれ?

簡易ホテルがまだこの先にも出来たのか?


元来が好奇心塊の私は

行って見る事にしました。



スワンナブーム空港の地下

エアポートリンク乗り場のさらに奥。


こんなに先まで行くのは初めてでした。


凄く広くてそれでいて物凄く通路が綺麗なのに

驚かされました。



長い長い病院の廊下のような通路を

見た事の無いホテルを目指して

てくてくと歩いて行きます。



おっ!「NOVOTEL」の文字が

ゴールは近い模様です。


さぁどんな簡易ホテルなのだろう?



暗いエスカーレータを上がり

扉を開けると・・・


どっひゃ~!

なんと!私の目の前には

ピカ・ピカの大理石の床が!




な・な・なんだ!このラウンジは!!

この場所、このホテルのラウンジでした。





いや、めちゃくちゃ凄いです。

このホテル。


映画に出てきそうな場面です。


IMG_9642.JPG

左奥がフロントです。

全て大理石のようです。


ここにチェックインする客は

全てアメックスのブラックカードでは?


そう思えるような高級感MAXの

雰囲気でした。



ゆったりとしたランンジで品の有る

上客達がくつろいでいました。


半ズボンパンツにビーサンなんて

誰もいません。(笑)


早々このホテルネットで調べてみました。


基本ルーム代金が25000円程👀


お~高い!

ただ、確かにその値段のオーラは

ビシ・ビシと伝わってきました。



客室へと向かう廊下

ここを歩くだけでも

部屋はどんなに豪華なのだろうと

期待が膨らみます。



この客室へと向かう廊下は

中国や台湾からの

カスタマーを意識したものでしょうか



天井が高く取られていて

解放感抜群です。


そして照度を極力抑え

ピンライトを多様しているので


リラックスしたムードが

強く打ち出されていました。


このロビー、かなり照明の使い方に

力を入れていました。



すぐ目の前には

スワンナプームの文字が見えます。


エアポートホテルとしての

存在感を示していました。



IMG_9635.JPG

アップライトでの照明により

幻想的な雰囲気を作り上げているロビー

いつまでも居たくなる心地良さです。




見て下さいこの客室用エレベーターに向かう廊下。

これ大理石がふんだんに使われています。


いくつかに客室が分かれているようなのですが

その客室に向かう全ての廊下が違う作りでした。


もしかすれば値段に応じて

作りを分けているのかもしれません。

何という凝りようなのでしょう。



恐るべし「NOVOTEL・HOTEL」


簡易ホテルの続きがあるのかと思いきや

とんでもない高級ホテルが存在していました。


空港エアポートリンクの奥に

ひっそりと表示されていましたが

驚くような高級ホテルでした!!


もし時間が有れば是非覗いて見て下さい!

このホテルのロビー

一見の価値有りで感動です!!



応援のポチお願いします!



style="display:block; text-align:center;"
data-ad-layout="in-article"
data-ad-format="fluid"
data-ad-client="ca-pub-6453912097974390"
data-ad-slot="5396836149">