バンコク・スワパー(久々のバンコク4)



久々にバンコクを

ぶらついて見る事に・・・


行ったのは

「Sua Pa」(スワパー)

チャイナタウン(ヤワラー)近く

サンペーン市場通りです。


ここにはスマホ関係にからむ

グッズの問屋が並んでいて 

私的に物凄く好きな場所です。


チャイナタウン(ヤワラー)

に隣接した通りです。




タクシーの運転手に

「Sua Pa」と言えば

連れて行ってくれます。


サラデーン駅から約20~30分です。


もし興味の有る方で

行き方が不安な方は


下の写真の「Sua Pa」

標識を見せてもらえば

ドライバーが連れて行ってくれます。




仕入れ関係で

輸入の仕事をしている時は

よくここに買い付けに来ました。


IT関連のグッズが所狭しと

各店に並んでいます。



スマホケースは勿論の事

イヤホン・スピーカー・バッテリーetc


ありとあらゆるグッズが

卸価格で購入出来ます。



ただ、一個単位だと

あまり値段を

下げてくれないかもしれませんが


それでもバンコク市内で

購入するより断然安く買えます。



ここの裏通りは

雑貨関係などの卸問屋も有り


普通のモールに飽きた方には

面白いかもしれません。




久々にビルを覗いてみます。


早速オート貯金箱を見つけました。

スタジオジブリの

キャラクターでしょうか?


なんだか見た事があります。


おちょこにコインを乗せると

のっぺらぼうが飲みんでくれます。


面白いので購入しようとしたら

在庫切れでした。


売れ筋のようでした。

250バーツ(875円)です。




新旧のビルの問屋街が並んでいて

ぶらぶら見ているだけでも

確実に半日はつぶれます。



私が仕入れに来ていた頃に比べると

はるかに品揃えが豊富になりました。


目新しい物ではドライブレコダー

バックミラータイプなんかも

売られていました。


450バーツ(1575円)

安くて!びっくり!




スマホケースも所狭しと並んでいます。

ピンからきりまでですが

大体50バーツぐらいから(175円)



商品の撮影はNGが多かったので

写真が全体像ばかりですいません。




ブルーツースのスピーカーなども

種類が豊富になっており

音質も格段にUPしていました。




キックボードなども販売されており

私の目を楽しませてくれました。




ランチは近くのホテルのフードコートで

 「ナッツガイ・パッ・メ・マムオン」

カシューナッツと豚肉の炒めた料理です。


私はタイ料理の中でも

これが大好きです。


以上「Sua Pa」

どんな商品が売られているのか


是非その足で出かけてみて下さい・・・・。

※私の以前のブログはこちら↓↓

「それでも俺はタイへ行く」

グーグル検索で是非読んでみて下さい!


応援のポチお願いします。



style="display:block; text-align:center;"
data-ad-layout="in-article"
data-ad-format="fluid"
data-ad-client="ca-pub-6453912097974390"
data-ad-slot="5396836149">