ソムタム投稿「パタヤビューポイント」
●ソムタム投稿第216話
「パタヤビューポイント」
【朝食会場】
パタヤ3日目の朝。
ホテルの朝食レストランに降りてきます。
ここは小さいホテルではないので、
メニューも種類があって飽きません。
【カレー】
私はカレーライスを食べてみました。
インド人客が多い割にはインド風の
カレーとは思えませんが、おいしいので
私は何でもOKです。
嬢はスイカとジュースだけ。
小柄だし元々小食なのです。
「それだけでいいの?」
「ワタシは大丈夫よ。食べないときもあるし」
食べ終わって、嬢を部屋に残し一人で
ソイブッカオに散歩に出てみます。
何かおいしそうな屋台があったら
買って帰るつもりです。
【ソイブッカオ】
ぶらぶら歩いてみましたが、このあたりは屋台は
出ていません。またホテルに戻ります。
【ホテル裏の道】
ソイブッカオ側に抜けるのは、こんなローカル感
あふれる道。正面の建物がホテルです。
車でサードロード側から入ってくる道は
もう少しマシでした。
ちなみにサードロード側から入ってくる
ときの目印は、セーチュワンムーガタ
だったのですが、今は廃業になっていますね。
一度行きたかったのに残念。
さて今日は、パタヤの南側の丘、
パタヤビューポイントへ行きます。
Googleナビをセットして、車で
上がっていきます。
セカンドロードを南下して、ソイさんの
住む巨大なコンドミニアム、ユニックス前の
坂道を上がって行きます。
標識に従って広くはない山道を上って行くと、
山頂エリアに着きます。放送局や寺も
ありますが、広い駐車場は見当たりません。
なんとなくヌルヌルと車を進めていくと、
突き当たりに何台か駐車している
スペースがありました。
【駐車場から展望台へ】
どうするのかな、他に広い駐車場見当たらないし、
と思っていると、嬢がちょっと待っててと
車から降ります。
小走りに出て行って、スタッフらしき人に
何か話しかけています。
すぐに戻って来て、
「前の車の後ろに停めておいて。動かす必要が
あるときは放送で呼び出すって」
さすが嬢は地元民。一緒に行動していると、
こういうときにすごく安心です。
自分一人だったら、ここに停めて
おけくらいは理解できても、きっと
その後の放送が聞き取れないでしょう。
英語なら聞き取れたとしても、
いつ放送されるか、それが自分の
ことなのか、気になってのんびりして
いられません。
嬢のお陰で余計なことは何も気にせず、
ぼーっと観光に集中していられます。
さてパタヤビューポイントですが、
評判通り絶景です。
【展望台からの風景】
パタヤビーチも一望できます。
【パタヤビーチ遠景】
目の前の未完成高層コンドミニアムの
廃墟が邪魔ですが、これはこれで
遠くから見たらランドマーク的存在に
なってしまっています。
ここは展望台だけでなく、放送局や
タイ海軍創設者クロムルアン
チュンポン記念碑、海軍売店、寺など
いろいろな施設があります。
【記念碑とアンテナ塔】
先ほどからパンパン爆竹の音が聞こえるので
何かなと思ったら、爆竹用のお堂?が
ありました。
中国人が盛大に爆竹を鳴らしています。
だいたい爆竹は景気よく鳴るものですが、
写真をよく見ると、地面の薄赤いのは
すべて爆竹の燃えがら。
向こうの崖のふちもすべて燃えがらで
覆いつくされています。ほうきで掃いて
そのままにしているのでしょう。
【爆竹スペース】
炎天下なのでだんだん暑くなってきました。
駐車場に戻ってくると、案の定、
後ろにもきっちり車が停まっています。
放送呼び出し待ちかと思ったら、
たまたま後ろの車には人が乗っていて、
すぐに移動してくれました。
観光客の送迎待ちだったのかも。
【綺麗に撮ってよ】
最後に嬢の写真を撮って山を降ります。
これから嬢のアパートに移動します。
午後からもきっちり予定が詰まっています。
頑張るソムタムさんを応援してね!
以前のブログはこちらから