「お気づきでした?表裏一体のブログ」

こんにちはソイです。
何時も応援ありがとうございます。

さて、既に気付かれていた方も
いらっしゃいますが、読者の皆さん
気付かれていましたか?

私の憧パタでのパタヤの近況報告と
俺愛の恋愛小説でのパタヤの破綻物語。

この2つのタイミングを重ね合わせ
書いていた事を。

これは敢えてパタヤでの悲惨な生活と
そこから再起した現在を比較して頂き
分かりやすくする為でした。

パタヤで約3年程前に私が破綻して
しまった事を、今回パタヤに再び行く
日程に合わせ、カミングアウトさせて
頂いたのです。

私はブログの中で自分なりのテーマを
持って書いています。

それは

「人は破綻しても再起出来る。」

これが私が発信したいテーマなのです。

いきなり憧パタブログを読まれている
方はシニアの色狂いがバカみたいに
金使ってるな。

そんな風に思われるでしょう。

だからこそ実は、そんな私がパタヤでは
破綻していて極貧生活を送っていたと
あからさまに書かせて頂きました

本当なら恥ずかしい事ですし、この事は
1部の友人にしか知られていません。

なので、黙っていれば単に調子乗りの
シニアのブログだと思われていたと
思います。

しかし私はブログを通じ、例え破綻して
もやり直せるんだ。その事を1番に
ブログで伝えたいのです。

但し、そこはソイ流に面白おかしく
伝えていこうと思っています。かなり
脱線している気はしますが。(笑)

金が無くてタイの水道水を飲んでいた
人間が、再起して4年後には再びその
タイでテキーラ祭りを行う。

しかし、その3年間は物凄い努力を
してきました。再起する為に・・・。

このブログの表裏一体を見て頂き

どんな苦難が自分に押し寄せても
諦めないでもがいていれば、必ず
天が味方してくれると自分を励まして
欲しいのです。

鬱になり引きこもり堕落していきそう
になる自分を救ってくれたのがブログ
でした。

インターネットというインフラが
鬱で引きこもっていた私をブログ
というツールを通じて、引き戻して
くれたのです。

それは友人や読者さんがSNSを通じて
応援してくれたからです。

読者さん達と会うと現実の世界に
戻る事が出来ました。

引きこもっていた私は、人と出会い
コミニケーションを取ることで
自分に活力を与えてくれました。

普通なら2度も破綻したら、もう
凝りて質素な生活を送ると思います。

しかし、私はそれでは生きている
意味が無いと思うバカな人間です。

1度の人生を完全燃焼したい。
そう思っています。

普通が1番大切で幸せなのは分かって
いるにも関わらず、破天荒な人生を
敢えて選択し突き進んでいます。

そんな私には三度(みたび)天罰が
下るかも知れません。

しかし、1度はスーパーのトイレの
水を飲んで暮らし、2度目はタイの
水道水を飲んで暮らしていたので

今の年金の10万があれば全然生きて
いけます。

昨今SNSを通じ、遠隔操作による
押し込み強盗が話題になっていました。

押し込んだその家に何故お金があるの
を知っていたのか解説を聞いてると
老後の2000万問題が取り出されて
いました。

それは老後の2000万問題に便乗
して、TVの名で相手の資産を尋ね
どのくらい金を置いているか聞き
出していたというのです。

あの老後2000万問題がヒントに
なってしまった事件でもあります。

私はあの老後2000万問題が話題に
なり始めた時???でした。

何故なら私なら月に10万の年金が
あれば全然生活出来る自信がある
からです。

最低限こんな生活がしたいと贅沢
を考えるからお金が足らない錯覚に
陥るのです。

「生きていけるだけで十分幸せ」

この精神を持つべきです。

メディアは人の不安を煽るのが好き
です。それは皆がそのニュースに
注目しやすいからです。

しかし

「年金10万でお釣りがくる生活特集!」

なんて大々的には絶対取り上げません。

なんなら私がYou Tubeでやろうかな。
卵とラーメンの生活でも全然生きて
いけると。(笑)

仮に年金が5万しか無くても生活保護を
申請し、そこの市町村の生活保護設定
金額の差額を受け取る事も出来るのです。

12万が生活保護の設定金額なら後7万
も受け取る事が出来ます。

そんなサバイバル戦術を大々的に国民
しらしめ

「安心して下さい。年金5万でも
 全然大丈夫。」

「老後年収60万で生きる!」

不安を煽るのでは無くて、そうやって
どのように生活していけばいいのか
指南してあげると安心出来ると思って
いるのです。

金額の問題では無く、暮らし方の工夫
に重きを置くべきです。

でもそんな事、国はやらないだろな~。


話が逸(そ)れました。

私のブログを読んで下さる読者の
皆様。私は決してバカ話だけを
伝えているつもりは無い事をお含み
下さい。

破綻しても、諦めず努力し頑張れば
また楽しく遊べるようにもなれる。

そんな事を自分を救ってくれたこの
ブログというツールを通し、一人でも
多く経済的ピンチを迎えている方々を
勇気づける事が出来たらと思っています。

それが私のブログの1番のテーマ
なのです。

ブログ主 ソイ・カーボーイ

近況報告にポチっとお願いします。