「禁酒日はのんびり最悪のホテルで」
こんにちはソイです。
タイでは宗教上の関係で
禁酒日という日が存在します。
観光客としてデビューした頃
この日は各店での酒の販売が
禁止される為、タイに行く事を
避けていました。
ただ、今回は敢えて日程の中に
取り込んでみました。
今は年に4回程行けるので
こんな日もありかと思い
休肝日としてのんびり過ごす
事にしたのです。
結果正解でした。



店が開いてないから何処にも
行かない・・・いや行けない。
これが一番の倹約。(笑)
昼間は音楽を聴きながら日光浴。
今回宿泊したのはTropical Hotel。
しかし最悪でした。
(個人の感想です。)
このホテルはソイ6から直ぐの
場所で、立地は申し分無いの
ですがその内容は散々でした。
理由はYou Tubeでもお話しして
いますが、まず2階フロアーに
行くのにエレベーターが無く
階段でした。💦💦
3階建てのコテージ風ホテル
ですが、多分エレベーターが
ホテルに存在しません。👀
3階なら3階まで階段。
ポーターもどこにいるか分から
ないので自分で荷物持って
上がりました。💢👊
これが結構キツイ。ww
そしてマジムカつきました。
ただ、部屋のサイズは問題無く
清潔感はあります。
窓からの景色も解放感が有り
プールが見える部屋でした。
が!
実はこれが裏目に・・・。
丁度この時、家族連れが多く
プールで遊ぶ子供達の声が
めちゃ響いてうるさい!💢👊
昼寝が日課の私ですが気に
なって熟睡出来ません。ww
そして1番ゲゲゲと思ったのが
これ・・・。



エアコンのスイッチ直せよ!
調節の仕方が全く分かりませんし
出来ません。清掃スタッフに
聞くと私もよく分からないと。
なんでやねん。(笑)
なので部屋が寒いと消すか
暑いと着けるかの2択のみ。
温度調整不可。ww
なんやねんこのホテル。
それと更にはこれ



この扉、トイレとバスルーム
との扉ですが、扉を閉めると
内側から鍵が掛かります。(笑)
なんでオートロックやねん?
多分鍵がおかしくなっていて
きちんと閉めると内側から鍵が
掛かってしまうようでした。💦
扉が開かないので焦って
スプーンの持ち手を利用し
解除。それからは閉めずに
そのままにしていました。
後、洗面所に歯ブラシセットが
有りません。このホテルでは
用意しないようです。👀
Wifiは接続されている時には
問題無くサクサクですが
時間帯により何度も切断され
イライラさせられました。
そして極めつけはカードキーが
反応せず扉が開かない事態が
3度も。3度目はついにキレ
ました。💢👊
フロントで爆発!!
これらの条件なのに値段はなんと
5000円強!
でしたのでまさに最悪。
更にホテルの朝食は別料金です。
250THB。agodaでは部屋代
だけ掲載していて朝食は別料金。
ただ、本当に立地だけは文句なく
便利です。ソイ6もWSにも
行きやすい。
だからとても残念ww。
近くには私の好きなカフェがあり
ランチはほぼここで食べました。
パタヤの海風が心地よく



眺めにも癒されます。
おすすめはパイナップル入り
チャーハン。300円ぐらいです。
このチャーハン
めちゃウマシラ~。
これだけは大満足でした。



ポチッと応援してね。
You Tubeもよろしくね。