「初めて電車に乗ったのは良かったのだが」

Seesaaブログ・カテゴリー
恋愛/結婚 1位 / 62157ブログ中

昨日の続き・・・。


o0810108015546519766.jpg

物凄い店と商品の数です。

値段が余りにも安いので
必要無い物までつい買って
しまいそうになり

「安物買いの銭失い」

この言葉を思い出します。(笑)

o0810108015546519769.jpg

このオヤジは店を持たない行商です。
歩き回って客に声を掛けていました。

その商魂たくましさに思わず感心
させられました。

重い商品を持って1日中歩いて
いるのでしょうね。

しかし、こんな商売のやり方
いくら売れるのだろ?

o0810108015546519765.jpg

途中カレンがマンゴーを食べたいと。

しかし人混みで埃が舞い不衛生
極まり無い

おまけに暑い日差しの中で
売られているので痛んでないか?

そう思えたので

「止めておけ」

そう言ったのですが

こんなのが常態化しているフィリピン
では平気だそうで

おいしいを連発して食べてました。

腹壊さないのかな?

免疫がある?(笑)

o0810108015546519823.jpg

さて、帰りは電車(LRT)で帰ろうと
カレンが言うので

1度フィリピンの電車に乗ってみた
かった私は大賛成。

しかし私はマニラの電車を完全に
舐めていました。

どうせローカルでガラガラだろうと。

o0810108015546519817.jpg

マーケットの本筋から脇道に入ると
駅への階段が有ります。

o0810108015546519819.jpg

駅名はバクララン。

私達の降車駅はペドロ・ギル。

このペドロ・ギルはマラテの
ロビンソンに戻れる駅です。

o1080081015546519810.jpg

o1080081015546519808.jpg

ペドロ駅まではトライシクルを
使えば便利。

駅からロビソンデパートまでなら
約10分で100~150ペソ程。

LRTの切符はこの窓口で買えます。
25ペソでした。

改札はバンコクのBTSと同じ
自動改札タイプ。

バーが少し固くて回りにくい
のが難点。

o1080081015546519813.jpg

車両自体、まるでタイのBTS。

車両が近づいてくるとバンコク
にいるのかと錯覚します。

さて、到着したので乗り込もう
とすると・・・。


改札や車両がバンコクのBTSに
似ているだけで無く

実はその混雑もそっくり!

これには驚きました。👀

まさに車内はすし詰め状態。

目的の駅までは約20分程
でしたが、苦痛以外の何物でも
有りませんでした。

これならお金を出してGrabに
乗った方が余程良い。

o1080081015546519812.jpg

マニラのLRT

もう乗らへんで。(笑)

ポチッと応援してね!
You Tubeもよろしく!